紙一枚の差 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

「一方は「これで十分だ」

と考えるが、

もう一方は「まだ足りないかもしれない」と考える。

そうしたいわば紙一枚の差が、

大きな成果の違いを生む。」

松下幸之助(パナソニック創業者)

 
成績の良い子は
心配性の子が多いです。
3回繰り返しやって
出来るようになったワークを
不安だから、もう一回やっておくと
さらに繰り返しやります。!?
 
逆に成績の悪い子は
ワークを1・2回やっただけで
多分、大丈夫
ぐらいで勉強を終わりにします。ダウン
 
いつも言いますが
成績の良し悪しは
頭の良い悪いの差ではなくて
この繰り返しの差ですよ。爆  笑
 
来週から面談ウィークです。
面談希望の保護者の方で
まだ希望日時を提出していない方は
お子様に持たせて下さい。