人間の習性 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

先日、私が観た歴史番組でTV

脳科学者の中野信子氏が

「人間は正しいものより

わかりやすいものを

選ぶ習性がある」

と言っていました。

 

考えてみれば

選挙などで

よく聞けばすごく

良い事をいっているんだけど選挙演説

難しい事を言っている政治家より

大した事言っていないんだけど

わかりやすく

言っている政治家が

人気があったりします。

 

昨日、リスニング講習で英語

同じ事を生徒達に言いました。

「耳にすんなり入って来た

単語がそのまま答えとは

限らない、逆に聞き取りにくい単語

とか聞き間違いが多い単語

に答えが隠されていたりする

から注意して聞くこと」

 

この習性、いろいろな選択の場面で

気にするだけで

違ってくると思います。

人間は正しいものより

わかりやすものを選びやすい。

だからこそ、はたして

この選択で良いのかどうか

意識してみといいかもしれません。ウインク