朝ぼらけ
有明の月と見るまでに
吉野の里に
降れる白雪
坂上 是則
※朝ぼらけ 夜がほのぼのと明けるころ
有明の月 夜が明けるころになっても見える月
現代語訳
夜が明ける頃あたりを見てみると、まるで有明の月が照らしているのかと思うほどに、
吉野の里には白雪が降り積もっているではないか。
百人一首より
昨日の雪が残る
鹿沼の景色を見て
ふと思い出しました。
古典や歴史の勉強にもなるので
百人一首を
遊びながら覚えるのもいいかもしれませんね。
機会があったら、また紹介していこうと思います。
さて、今週末も
教室は開いています。
15:00~18:00
26日(土) 末広教室
27日(日) 西茂呂教室
期末テストが終わっていない人はもちろん、
テストが終わった人でも
中3生は私立入試まで1カ月ちょっとです
どんどん教室へ来て
勉強してくださいね。