こんなことを言っていました。
「夢なんて持たないほうが良い
夢にしばられて可能性を狭めてしまうのは
もったいない、とにかく勉強をしておけば
可能性はどんどん広がる」
by石黒 浩 ロボット工学者
あのマツコデラックスに似たロボット
マツコロイドを作った人です。

私はこれを聞いて、一部は確かにと思いました。
よく夢や目標が無いから勉強に身が入らない
という生徒がいますが
逆だと思います。
勉強をしていくことによって
夢は広がるのです。
英語が出来るようになれば
外国で働いたり、英語の教師になったり
なれるものが増えます。
数学が出来るようになれば
エンジニアや科学者などの道も開けます。
勉強が出来ないことにより
道を自分で狭めてしまっているのです。
夢がある人に夢を捨てろとは言いません
夢を持つことは良いことだと私は思います。
ただ夢が無い人に無理やり夢を持てとは言いません。
勉強して努力していく先に勝手に夢は現れてくる
のではないでしょうか。
