野口英世 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

昨日は福島県の
野口英世記念館
へ行ってきました。


彼は赤ん坊の時に
母親が目を離したすきに
囲炉裏に落ちて
左手を大やけどしてしまいます。
それが理由で、左手の指は
くっついてしまい使えなくなります。
その後、周りの援助によって
手術を受け、左手が使えるように
なった英世は
医療の素晴らしさを体感して
医者になることを決めます。


これは、英世が東京に出る時に
決意を床柱に刻んでいったものです。
「志を得らずば、この地を踏まず」
自分の夢が叶うまでは、ここには帰って来ない
という決意表明ですね。


こどもの時の成績は一位。
清作っていうのが
子供の時の名前です。


英世ロボット。
ボタンを押すと、いろいろ喋ってくれます。


会津磐梯山がきれいでした。

数十年ぶりに行ったのですが、
リニューアルされたばかりで
展示も見やすく、ロボットやら
ゲームなんかもあって
楽しく見学できるようになっていました。
興味がある人は↓↓
野口英世記念館

野口英世―伝染病にたちむかった医学の父 (学習漫画 世界の伝記)/集英社
¥972
Amazon.co.jp