習慣である」
by ドラッカー(経営学者)
朝起きたら、顔を洗う。
ご飯を食べたら、歯を磨く。
毎日、○○時になったら勉強する。
どれも、やる気がある無しは関係ありません。
ただ、習慣にして行えば良いのです。
じゃあ、習慣を身に着けるためにどうしたら良いのか?
1、ハードルを下げて、毎日行う。
いきなり何時間も勉強しようとせずに
まずは英単語5つ、計算5問でもいいから
少しだけ毎日することから始めましょう。
最初からハードルを上げないこと
続かないから。
2、自分の時間割を持つ。
出来るだけ、勉強をする時間は
自分で決めた時間にしましょう。
自分に無理がなく都合の良い時間が良いでしょう。
3、同じ時間に同じ場所に行く。
なかなか勉強が始められない人は
場所を変えてみるのもお勧めです。
自分の部屋だと勉強出来ない人は
リビングでやるとか
週末は図書館を利用するのも良いと思います。
もちろん、塾の自習スペースを使うのも
良いと思います。
毎日、学校帰りに塾に寄るとか
ご飯を食べたら塾に来るのも良いと思います。
そして、日曜日も塾で勉強しましょう。
今日も18:00~21:00末広教室
開いてます。
待ってるよ。
