教材選び | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

明日から新年度です。
学年が変わるので
家庭学習のドリルを
買い換えるのに
どんなのが良いか
相談を頂きました。

教材選びに一番大切なのは
どれなら最後までやり通せるか

です。

解説がわかりやすい
生徒の学力に合っている
なども大切ですが
どんな良い教材でも
本人が使わない限り
それは宝の持ち腐れとなります。

私、個人の意見としては
学校のワークで十分だと思います。
それを学校でやるのとは別に
自分でも繰り返しやることが
一番大切だと思います。

3回も4回も繰り返しやったうえで
物足りないな
答えを完璧に覚えてしまった
っていう時に
新しい教材の購入を考えましょう。

さあ、新年度
そろそろ春休み気分を抜いて
いきましょうね