昨日、読んだ本です。
- 知らないと恥をかく世界の大問題4 日本が対峙する大国の思惑 角川SSC新書/角川マガジンズ
- ¥840
- Amazon.co.jp
テレビでおなじみの
池上さんの本です。
もともとは「週刊こどもニュース」という
NHKの番組に出ていただけあって
とてもわかりやすく世界の問題を
解説してあります。
シリアの問題?
アメリカとイランの問題?
韓国の大統領がなぜ
反日的なことを言うのか?
アベノミクスとは?
など、ニュースを見ているだけでは
いまいちわかりずらかった
問題が納得できました。
この本の中に
アフリカで稲が育つように
農業支援をしている
日本人の男性の話が出てきます。
アフリカで米が採れるようになって
食糧が輸出出来るようになれば
アフリカは豊かになる
豊かになれば飢餓や貧困
内戦を無くすことが出来る。
この男性の言葉
「将来のアフリカの教科書に
『稲作は日本人が教えてくれた』
と書かれれば本望です」
何とも良い話しではないですか
ぜひ、中高生にも
今、世界で起こっていること
勉強して、自分に何が出来るか
考えて欲しいです。
おっと本を読むのは、中間テストが終わってからね。