勉強は、まずは学習量です。
ノートの整理術だとか
勉強の仕方だとか言う前に
成績が平均点以下の生徒は
圧倒的に
勉強量が少ないです。
定期テスト範囲を1周りして終わりの子と
3周繰り返してやる子では
成績に違いが出るのは当たり前です。
今回の補講は
初めてテスト2週間前で
教室を開けました。
去年までは1週間前だったので
テストまで間があるし
はたして何人来るかな?
と不安だったのですが
思った以上に
たくさんの生徒が来てくれて
嬉しかったです。
今日9日(日)も
18;00~22;00
補講をやりますので
来て下さいね。
家で全然勉強しない子でも
テスト前にプラスの補講
を2週間前から
全部来るだけで
4時間×4日間=16時間
の学習時間が確保できます。
それに通常の授業も延長するので
かなりの勉強時間が塾だけで
確保出来ます。
家で勉強になかなか
手がつかない人は
教室へ来て
たっぷり勉強しましょう。
p・s
保護者の方より
差し入れがあったようです
ありがとございました。