目 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

娘がものもらいになり
さきほど眼科へ連れて行きました。

ものもらい
風邪をひいたりした時に
なりやすいそうですね。

ついでに近視のことで
話しを聞いたのですが
中、高生の間が一番
近視の度合いが進むので
気を付けるようにとのことです。

寝ながら漫画を読んだり
携帯やパソコンのモニターを
二時間以上続けて
観るのは目に良くないそうです。

私は、社会人になってから
急に目が悪くなって眼鏡をかけはじめました。
20代の時はコンタクトをしていた時もありましたが
今は運動をする時以外は眼鏡です。

目が悪くなったらコンタクトや眼鏡をすれば
良いやと思っている人も多いですが
やっぱり何かと不便だよ。
コンタクトは目が乾くし
お金もかかるし
眼鏡は夏は汗かくとうざったいし
冬は屋内に入ると曇ったりするし

裸眼でいられることにこしたことはありませんよ。