花火今日は鹿沼市の花火大会ですね。毎年、雨に悩まされるのですが今年は予報では大丈夫なようですね。今年は千手山の観覧車から花火が観られるそうですよ。http://www.city.kanuma.tochigi.jp/news/detail.12.26353.html1回50円ってのが良いね。 さて、ちょっと気になって調べたのですが初めて花火を見た日本人は「伊達政宗」だったらしいです。 1589年に米沢城で唐人による花火を楽しんだとの記述が『伊達家治家記録』に残されている。これが発見されるまでは、徳川家康が日本で初めて花火を見た人物だと言われていた。新しい物が大好きだった伊達正宗らしいですね。 今日は一日涼しいようですから、花火に行く人は風邪をひかないように気を付けてお出かけしてくださいね。 私は、地元青年会の会場警備でウロウロしています。