何度言っても計算ミスを
する生徒がいます。

やりかたが間違っているわけではなく
本当に単純な計算ミスや
符号の書き間違い。

そこで、この夏休みは
まず計算ミスなく
10問テストで満点を
目標に練習をさせ続けました。
ただ練習するだけではなく、
まずはノートにきれいに書くこと
途中の式も省略しないで書くこと。
そして、もう一つ
検算のやり方を教えて、
必ず検算することを義務付けしました。
検算でミスに自分で気がつき
やり直して正しい答えをだした場合は
ミスと呼ばないことにしています。
ミスは誰でもします、そのミスに気がつき
やり直せることが一番大切です。

今晩が夏休み中で最後の授業、
果たして満点を取ることが出来るか
楽しみです。

小さいことですが、頑張れば出来ると
いう達成感を味あわせてあげたい
と思います。
