先日、大学での講演で
読売ジャイアンツの
原監督が
学生との質疑応答で、
「(力が)伸びる選手と伸びない選手の違いは、
どこにありますか」
と尋ねられ、
「まず、基本を身につけている選手が強い。
それから『朗らかさ』『謙虚さ』『素直さ』が重要」と説いた。
さらに、「朗らかな人は(指導者や同僚から)
いいアドバイスをもらえる。
謙虚な人が耳を傾け、素直な人は、
その助言を受け入れる」と補足し、
「プロでも成功している選手は、
先ほど挙げた三つのうち、
少なくとも二つを備えている」と述べた
私が生徒で伸びる子と伸びない子の
違いはどこにありますか?
と聞かれれば
全く同じことを答えると思います。
特に、素直さは大切です。
自分のやり方に固執して、
講師のアドバイスを受け入れない
生徒は伸びません。
まずは、聞く耳をもちましょうね。
ちなみに原監督の話をだしましたが、
私はタイガースファンですので
念の為。