国境は | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

『地球は青かった、国境は見えなかった』 

ロシア宇宙飛行士 ガガーリン


『国境は無かった』

日本人宇宙飛行士 毛利 衛ロケット



宇宙飛行士達は皆さん名言を残していますが

多いのが国境に関しての言葉です。

当り前ですが国境なんて宇宙から見ればある訳ないのです

勝手に人間が地図上で決めたのですから。


国境をめぐって世界中で争っています。

そして戦争でたくさんの人が死んでいます。


最近、日本も中国ともめていますね。

でもそれは政府同士のことです。

(中国政府のやり方にイラっとはしますが)


日本人と中国人の争いではありません。


国境を作るのが人間ならば国境を無くすのも

人間には出来るはずだと思います

ヨーロッパもかつては戦争に明け暮れていました、

しかし今ユーロという統一通貨(同じお金)を持ち

どんどん一つになろうとしています。

ヨーロッパに出来てアジアで出来ないことはありません。


アジアも一つになって、いずれは世界が一つになる日がくるといいですね。


これを読んでいる小、中学生の未来に期待します。ニコニコ




ペタしてね