成功は1日で捨て去れ | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

先日も紹介しましたが、
まだまだメモっておきたい部分が
あるので書いておきます。

成功は一日で捨て去れ/柳井 正
¥1,470
Amazon.co.jp


売り上げが上がって収益が増えないのは最悪です。

なぜなら社員全員の努力が報われない、

もっと言えば資源と労力の無駄遣いになるからです。


経営というのは、実行し実践することである。

1つずつ矛盾点を解決しながら進めるのが経営である。


お客様のことを考えずに満足してはいけない。

本当は大した成功ではないのに、

自分が相当大きなことをやり遂げたような

錯覚をしている経営者もよくいる。

成功したと錯覚している人にとって、

その成功は明らかに失敗だったのだとぼくは思う。


わが社は、ある程度成功しているとしたら

その要因は創業期から変わらない

「強い思い入れ」と「継続的な勉強」

なのかもしれない。


店は客のためにあり、

店員とともに栄え、

店主とともに滅びる



ペタしてね