昨日、野球チーム代表の友人に会った。
中学生の硬式野球チームを自ら作り
運営している。
最近はメンバーが集まらなく
なっているそうだ。
別にプロを目指す訳ではないから
学校の部活で十分という親、
もしくは本人が多いとのこと。
友人いわく、せっかく小学校で
良いセンスを持つ子供がいても
中学校の部活では指導者は学校の先生なので
当たり外れがあるし、
先輩からのイジメなどでつぶされてしまう、
もったいない。
ウチのチームにくれば指導者から違うし、
先輩後輩のわずらわしさも無い実力主義でやってる
ので必ずのびる。
実際、彼のチームからは毎年
ほとんどの子が
県内の高校野球強豪校から
たくさん特待生として迎えられているとのこと。
昨年は甲子園にも出場したらしい。
子供の才能の芽を早いうちから
つんでしまう親と
自分自身に見切りをつけてしまう本人。
親も本人ももっと才能を信じようぜ。
そして日本の部活制度についても
思うことがあるのだが長くなるので
また後ほど。