100年予測 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

おはようございます。
今年も、あとチョットで年が変わりますが
100年後の年末はどんな感じなんでしょうかね?

ということで読んでみました。

100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図/ジョージ フリードマン
¥1,890
Amazon.co.jp


著者は「影のCIA」と呼ばれる情報機関

ストラトフォーの創立者でCEOをつとめる政治アナリストです。


なんだかんだ言ってもアメリカの時代はしばらく続く、

何といっても太平洋と大西洋の両側にでていける

アメリカは地理的優位。

そしてけた違いの海軍をもっている。


アメリカへの次の挑戦者は中国ではない、

中国は本質的に不安定


今後、力を蓄えていき傑出する国は、トルコ、ポーランド、

そして日本である。


今世紀半ばには、新たな世界大戦が引き起こされる。

その勝敗を左右するのはエネルギー技術であり、

宇宙開発である。


今世紀終わりには、メキシコが台頭しアメリカと覇権を争う。




100年後には、この著者も私もさすがに生きていないだろうから

予測があたったかどうかわかりませんが、

けっこうありえるんじゃないかなという部分もあります。



おススメ度

★☆☆


国際政治なんかに興味が無い人には

退屈な本かもしれませんね。

逆に好きな人にはかなり面白いと思います。



ペタしてね