昨日は、娘の七五三の衣装の下見へ
行ってきました。
最初に行ったのは、最近出来た所で
キレイで評判になっているフォトショップ。
でも、全国的には無名のところ。
店員みんながバタバタしている。
受付、衣装の案内、カメラマン、
分担がしっかり出来ていないようで、
客側がわからない事があっても誰に聞けば良いかわからない、
それに忙しそうにしてるので聞きずらい。
受付で言ったことを、もう一度別の人に一から話さなくてはならない。
出来たばっかりなので、施設は素晴らしいけど
他の仕組みが出来ていないみたい。
二番目に行ったのは
スタジオ ア〇ス
全国チェーンのところですね。
受付の人が料金説明をしてきちんと応対。
きちんと役割分担が出来ている様子。
さすが大手、きちんと仕組み化が出来ている。
客の数は一件目と変わらないようだけど
全然店員が忙しそうに見えない。
経営者目線で二件を比べてみました。
きちんと仕組みが出来てるから大手なのか
大手だからきちんと仕組みが出来てるのか
わかりませんが、勉強になりました。
衣装選びは父親の出る幕がないので
ボーっと見てただけなんですけどね。