- 脳を活かす仕事術/茂木 健一郎
- ¥1,155
- Amazon.co.jp
自分の中に「高性能の鏡」を作る
脳を情報の暗記や整理に使わない
背伸びして自分を鍛える
段取りや手順を無視して、いきなり「核心」を突くことも大事
楽天主義でないと人は前に進めない
仕事のルールは自分で作る
「人生のアウェー戦」をする機会を増やす
「受難」を「情熱」で乗り越えることが大事
気に入ったのは「人生のアウェー戦」って言葉ですね、
脳は苦しみを乗り越えられた時に、つまりアウェー戦を
戦い終えた時に喜びを感じ、その時、脳の中では大量のドーパミン
が放出されている。
そうすると、その前にとっていた行動(=アウェー戦)が強化される
アウェー戦、自分で作っていかないとダメですね。
居心地のいい今の状況に満足せずに
次のアウェー戦を戦うべく準備しています。
どんなアウェー戦かは、そのうち書きますね。