家も25年も経つといろいろと変えたくなるものです。

 

3年くらい前にかねてから希望していたお風呂のリフォーム。

そして今回、ダンナさんが定年を迎えてお金が入ったので

キッチンのリフォームを決めました!

今時、観音開きの収納はほとんどなくなったし、何といっても蛇口のプラスチックの部分が割れて水が飛び出してしまって、現在テープで補修しているんです。

それと、食洗機を入れたいと思いはじめまして・・・

「自分で洗わないと気が済まない」という信念から家を作ったときは食器乾燥機は入れていました。しかし、ほとんど使ったことはなく、食器収納庫になっていました。

それに、洗い物の時間分の家事短縮かな?それもあるなと思ったのです。

 

GWごろから行動をはじめました。

お風呂の時に、市内の事業所を使用しなかったことでリフォーム補助金を受けることができず、後悔していました。

だから今回は面倒だけど登録会社を探して・・・といっても、仕事上お得意先ってのがありまして、そちらに連絡をしました。

 

無事にリフォーム補助金も受けられることが決まり、現地視察もして

7月26日からリフォーム開始となりました。

 

問題は、この掃除嫌いのあたしがキッチンを開けなければいけないということ。

幸い、隣の家を2年ほど前に安く買い取っていたので、土日を使ってそこへ少しずつ運び出し。

しかし、いろいろとため込んだもんで、まー物がありすぎ。

こんな時だからと食器類で使っていないようなものは惜しまないことにしました。

それからキャラクターもの。大きさがちょうどよかったけど、そろそろ卒業かなと思いましてね。

 

いろいろ整理しているうちに賞味期限切れのものも出てきました。

特に調味料・粉類。いつか使うだろうと取っておいてはみたものの、結局使わないってことはこの先も使うことはないだろうと思って処分しました。

 

そんなこんなで、だいぶ今のキッチンはすっきりしてきました。

リフォーム初日のカウントダウンも始まっています。