ヘルプマークってご存知ですか?

私はたまに白杖を持たないことがあるので
ヘルプマークがあると安心です。

先日、最寄りの地下鉄駅で頂きました!
早速、カバンにつけました。

多くの方に
ヘルプマークを知っていたき
援助や配慮を必要としている方々への理解が深められ、支援の輪がさらに広がることを願っています。








ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、東京都福祉保健局が作成したマークです。

マタニティーマークが妊婦であることを周囲に知らせるのと同様、ヘルプマークは援助を必要としていることを周囲に知らせることを目的として作成されたものです。

電車の中で席を譲ってもらうためのものであるというイメージの強いヘルプマークですが、ヘルプマークを着用していることで、緊急時(外で倒れたとき、事故に巻き込まれたときなど)に適切な対処を受けられるようになります。