放射性ヨード治療
内服(9/10)から 65日目
退院(9/17)から 57日目

今日は、お仕事公休です。

そうか…
内服から2ヶ月経ったんだ・・・・
ってか、まだ、2ヶ月なんだ

放射線ヨード治療の副作用
耳下腺、顎下腺の唾液腺炎は、
相変わらずですが
少しずつ回復に向かっています。

ほっぺの痛みはかなり回復
耳の下、顎の下、首と腫れは
続いています↓↓

痛みは、少し楽になってきています。
痛いってどんな痛みかっていうと

例えば…
酸っぱいものを食べる時
ジュワーって唾液が出て
耳の下が痛くなることないですか?

まさに、それです
酸っぱくなくても
何を食べても、耳の下が痛かったのですが
今は、その痛みもかなり楽になりました。

口腔内の乾燥も
かなり回復してきました。

マッサージ続けています。

今回の副作用はかなり長引いています
かかりつけの耳鼻科に行っても
らちがあかないし…

ケガは、時間が経つと、そのうち治る
…のと、同じで
この副作用も、そのうち治ると、
気にしないようにして過ごすことにしました。

体調も、悪くない上
もちろん、仕事は疲れるけど
それは、みんな同じ(笑)

ただ、家のことは
できることしかしないことにしました。

今まで、何もかも、自分でやらないと気が済まないし
できないと家族への罪悪感でいっぱいになりました

なので、色々なことに
目をつぶるのは、私的に
非常につらいことですが
がんばります(笑)