放射性ヨード治療
内服(9/10)から 23日目
退院(9/17)から 15日目

おかげさまで
昨日10月1日
4ヶ月ぶりに職場復帰しました。

心配なことは
たくさんありますが
働くからには、平気な顔して
がんばります。
私、外ツラのいい、B型です笑

でも本当は
ガラスの心を持ったB型なので
B型自分の説明書/文芸社
¥1,050
Amazon.co.jp

話がそれました汗1


ここだけ、本音を書いておきます・・・・

ほぼ、愚痴です。
ネガティブは、苦手な方
スルーしてくださいゴメン




ヨード治療の副作用
まだまだ、続いています。

副作用とされる症状
他にもいろいろあるでしょうが
これは、あくまでも
私の気になる症状を抜粋しています。


今日の私は…

放射線宿酔症状
   バツ全身倦怠
   ○(まる)疲れやすい
   さんかく眠い
   ○(まる)食欲不振
   ○(まる)吐き気がする、
   ○(まる)頭痛・めまい


○(まる)首のまわり(唾液腺)のむくみ
○(まる)首のまわり(唾液腺)の痛み
○(まる)喉の違和感
○(まる)味覚障害
○(まる)腔内の乾燥
○(まる)唾液分泌障害
バツ下痢
バツ生理不順

さんかく 甲状腺機能低下症の症状



味覚障害は、
まだまだ続いています。
何を食べても
おいしくないので
だんだん食欲が無くなってきましたバンザイ
麺類とか
くだものとか
水分のあるもとが食べやすいです。

買い物中
パン屋さんとか
お総菜のコーナーから
漂う匂いで
気分が悪くなってしまいました。

口の中の粘膜が弱っているので
仕事中、電話対応をしていると
口の中がパサパサになってきて
声も、かすれてきます。

職場では、
勤務時間やシフト・業務の配置など
しばらくの間は
体に負担がかからないようにと
ご配慮いただきました。
ありがたや感 感謝

それなのに
ヘタレな私は
家に帰るとヘロヘロで
21時には、布団へ
バタンキュー(笑)

お腹すいたら食べて
寝たい時に寝て
グータラ、グータラ
過ごしていたんだから
仕事して、疲れるのは
当たり前かぁ
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

今日は整形外科の
外来受診日だったので
さっそくで申し訳ないのですが
お休みをいただきました。

診察して
いつもの注射
この注射が劇的に、楽になります。
でも2週間ごとの外来受診の時しか、してくれません。
私 「できれば毎週…どうですか」
ドクター 「それは、無理だな」
残念ガク

たった一日しか仕事してないのに
リハビリの先生も、びっくりするくらい
肩がパンパンに張って
ゴチゴチに固まってしまいました。
主治医も今年いっぱいは
リハビリ通うようにとのこと…
仕事行くと、リハビリの時間が
なかなかとれません。
先が思いやられますうー

今週は、あと2日出勤したら
土日休みです。
がんばるぞ
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

大変恐縮ですが
しばらくの間
コメントの返信ができそうにないので
コメント欄を閉じさせていただきます。
一方通行の書き逃げになりますが
なにとぞ、お許しくださいませ。