今日は、午後から、かかりつけの病院の定期検診でした。
ここのK病院で甲状腺全摘の手術した。
先日のヨード治療は、ここからの紹介へ経て、大学病院でおこなった。
結局しばらくは、2つの病院を行き来することになるらしい。
今日は、ヨード治療の結果の確認と血液検査、チラーヂンの処方でした。
ヨード内服からちょうど2週間。
甲状腺癌は甲状腺刺激ホルモン(TSH)の値が、
0に近い方(低い方)が理想的だそうです。
高いと癌細胞を刺激するからです。
治療のためにTSHを上げたけど、これからは0に近づくよう
チラーヂン(ホルモン剤)を、少し多めに飲んでコントロールしていきます。
これを「TSH抑制療法」と、いうそうです。
ちなみに私は、チラーヂンS50を1日3錠飲んでいます。
甲状腺刺激ホルモン(TSH)の基準値(正常値)
TSH : 0.34~4.04 μIU/ml
ヨード治療中のMAX値で
TSH : 57μIU/ml
今日は
TSH : 14μIU/ml
今は、まだ、下がりきってないようで…
くれぐれも、無理をせず、疲れたら休むようにと、念を押されました。
実は、午前中病院へ行く前に、お友達とコストコへ行ってきました。
いろいろ買って、みんなでシェアして、食べて、おしゃべりして…
それから病院へ行ったら、夜には、ヘトヘトでした。
こんなんで、仕事できるのかなぁ~(笑)
