おはようございます
いよいよ、この日がやってきました
本日14時頃内服予定だそうです。
5:30いつもより早い目覚め
少し部屋の中を片付けて…
看護師さんの朝の巡回
今朝は採血でした。
さてさて、このあと
大事なiPhoneの準備です
携帯類はビニール袋などに入れて
汗などで汚染しないように
気をつけて使用しますが治療終了後、万が一、放射線量が、高いと捨てることになる可能性があるとのこと
今まで、破棄になった例はないど、
今回も大丈夫とは、言い切れないそうで…そりゃそうだ
あくまでも自己責任
でも私には、
持ち込まないという選択肢はない
5日間の隔離生活にiPhoneがないなんて、耐えられない⬅こどもか?(笑)
ってことで
持参したジッブロックを
切ったり貼ったりして準備
一番悩んだのは充電
5日間、バッテリーが持つ訳もなく
たまたま、今使っているケーブルが接触悪く新しいの買おうと思ってたところ、潔くこのケーブルさんとはお別れする決心をしてケーブルをつないだまま5日間使うことにしました。
ジッブロックに入って、ケーブルつないだままだと、熱の逃げ場がないかなとか、心配は尽きないけど頑張ってもらうしかありません。
タッチは大丈夫
通話も大丈夫
カメラがさすがにボヤけて写りません
このジッブロックに包まれたiPhoneの姿、お見せ出来なくて残念です(笑)
さて、朝食メニューです
(写真は無しです)
白米
味噌汁
かぶ
味噌
味の素
水
豚肉ときのこのソテー
豚ロース
玉ねぎ
えのき茸
ぶなしめじ
植物油
醤油
砂糖
キャベツの和え物
キャベツ
人参
醤油
牛乳
Oさんが手招き、誰かと会話しながら食べると美味しいね
9時からシャワーの予定なので
話は尽きないけど、部屋に戻りました
では、後ほど
iPhoneからの投稿