結婚して24年


3年前の暮れに義母を看とった時だって

なんとかそれらしいものを作って並べたのに…


今年は初めて、買ってきた物を並べた


みんな「これで十分だよ」っていってくれる


ありがとう


でも、私の気持ちが許さない

すごい手抜きな、悪いお母さんだ

あれも、これも作りたかった、作るべきだ


そう…

息子が生まれた時

まだ紙おむつが出はじめの頃で

紙おむつなんて使うのは「悪いお母さん」って

勝手に思い込んだ。

3年後、娘の時は値段も安くなり

布おむつなんてほとんど使わなかったっけ


だから…

こんな年があっても、しかたないって

思える自分になろうって思った。


まだまだ長い道のり

この先、どうしてもできないこともきっとある。


あきらめることも大事だよね。

来年は、家族への感謝の気持ちを忘れない一年にする


息子に味見してもらいながら、

なんとかお雑煮とそばのつゆは作った

味見をしないで作るって本当に難しいかった


自分用のつゆと家族用のつゆを

夫、息子、娘に味くらべしてもらった。

あきらかに、違うらしい。

自分用のは、鶏がらスープでと醤油、

鶏肉とごぼうなどのうまみのつゆ。


「だし」って、日本人にはかかせないもなんだと実感。


ヨード制限解除になったら…

いちばんに、回転寿司屋さんに行く(笑)


さてさて、今年も2時間で終わりです。


家族、友人、スマ友、同僚

ブロ友やフォローワーなどのネット友達

皆さんには、たくさん励まして頂き、パワーを頂き本当にありがとうございました

来年は、何が待っているのか?

全部ブログネタにするからドンと来い(笑)

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


では、SMAPの歌を

大丈夫?かと、ドキドキ見守りますo(〃^▽^〃)oあははっ♪


みなさん、よいお年を