ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ


子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️


もうびっくりするくらい暖かい日が続きましたね。

そうなると、私の大好きなお雛様🎎なんですが、

まだ、出せてません。


とりあえず一つ新入りを出してみました。

(お雛様いくつあるねん💦)


実家片付けていたら、祖母のエリアから出てきました。(かわい〜、鳥取の民芸流しびなです。)

この朱赤にね、癒されるんです✨

とりあえず出しただけなので、また飾る場所とか工夫してみます✨

週末に頑張って7段出そうかな。


大阪の友人から、

堺の宝泉菓子舗さんの桜餅がたーくさん届いたので(いつもありがとう💖)


お茶を点てて味わいました。

春を感じます。🌸

ちなみに、菓子切りを使う場合は、桜の葉の塩漬けを外して、中の餅を切っていただきますが、

私は桜の葉の塩漬け大好きなんで、実際食べるときは手でかぶりついてます。あははー😆

葉を噛み切る時の食感とかも好きなんです。


暖かいのはいいけど、

私は20年くらい前から春が嫌い。

だって奴が来るもの…。



花粉🤧


アレルビ飲んで、時々アルガード。

点鼻薬も欲しいな。


↓とりあえず市販のこれをまとめ買いが病院行くより安いので(約4ヶ月分あるよ)飲んでます。


そしてお肌も荒れ荒れになる予測ができます。


大阪に帰省してすぐ、乾燥なのか、環境変わったストレスなのか、めっちゃ唇の上がガサガサになり、皮もめくれて、いくら保湿してもダメで💦


試供品でもらっていた、アンテリージェEXのバイタライジングローション使ったら、一気に治ったので、お礼?でもないけど買って、これから来る肌荒れ対策にします。

⬆️実はドラッグコスモスがKOSEと作ったPB商品で、

ドラッグコスモスか、Amazonで買えます。

40歳過ぎると、ちょっと良いスキンケア商品使わなあかんかな?と思い始めてます💦

(いつもは1,000円前後の使ってます。)







さて、実家滞在記録続きます〜!

父は現在10畳の和室で母ではなく仏壇と一緒に、
布団を敷いて寝てます。
腰痛もあるし、
新居は洋室だし、ベッドを購入予定でした。

ベッドといえば、
最近我が家もエイヤー!といいベッドを買ったばかりです。

ベッド問題


実際奮発して買ったベッドはもう最高です。

布団に入る時、幸せな気持ちになれます。

子供が病気で隔離のため2人で和室で寝る時には、せんべい布団やし、布団出すのめんどくさくて敷きパットだけ敷いて床で寝たり…めっちゃ辛かったです。

眠りにお金を掛けることは良いと感じています。


父がベッドを買うと言うので、

めっちゃ興味津々やし、

ベッド見にいきたいなー!

うちと同じサータにする?それともシモンズ?


と思っていたら、

「ちょうどフランスベッドのクリアランスセールがある!」と父が印刷して持ってきました。

フランスベッドもいいんちゃう✨行こう!

と即行く日を決めて当日、


私と母と4人の子供達を見た父が、

「なんや!?子供も行くんか💦」

って言ったから

「私に子守して留守番しとけと言うんかい💢」

と母はちょっと不機嫌。

そりゃ、新居の奥様は母ですから💦

私は最近ベッド買ったから色々お店の人に欲しいポイント聞きやすいけどね。

とりあえず、子供4人連れて行きました。


実際店内はお客さんより店員さんの方が多いくらいやから、迷惑かける人数少なくてまだヨカッタ💦


ポイントは、
腰痛なので硬めのマットレス
寝起きが楽な高さのあるマットレス
フレームは下にルンバが通れて、
携帯やメガネを置く場所、照明も付いていればなおよし!!

と言うことでお勧めされたマットレスに寝てみる父↓(展示ベッドは靴のままOKなマット敷かれてます。)


このマットレスが、かなりいいマットレスで(お値段が💦)

でも、ベッドを買うのはこれで最後やろうし、

ええのん買ったらいいわ!と言うのが母の考え。

私もええもんはやっぱりええ!

と思うので「ええんちゃう?!」言うてあっさり決まる。


フレームもいい感じのが見つかり決定。


シーツとかベッドパッドも入れて、


我が家のサータのベッド2台より高かったです〜😵(クリアランスセール言うてたからもっと期待したけど定価の2割引きくらいでした。)


でも、大事にマットレスを定期的にひっくり返したりして20年寝たとして1日55円ちょっと。

それで幸せな眠りが得られるなら値打ちあります。


ちなみに、

フランスベッドといえばの、電動ベッドが得意なので、もうすぐ必要になるかもしれないから母と勧めて寝かしてみたけど、

「いらん!!」

と頑なに拒みました😆まあ、母も介護が必要になったら自分では無理だから、施設を考えていると思いますー。



ちなみに母は10年くらい、フランスベッドの足つきマットレスを使っていてめっちゃお気に入り。

まだへたっていません。

足の高さが選べるから、衣装ケース入れたりもOK


それを新居に持って行きます。


妹は無印の足つきマットレスを引き続き持って行きます。



兄はIKEAで買うって〜。




叔母と従姉妹が来た日にケンタッキーも食べました。(大人は女子会となり、子供達は座卓で食べましたよー)ちょうど40%OFF期間でした。

なんせ、我が家(田舎)からは

ケンタッキーは車で40分なので!!

もしテイクアウトしたら冷めてるので!!

あったかいチキンめっちゃ嬉しかったです。



実家から私が引き上げる荷物は段ボール10箱以上💦(どこに置くんや。)



そして、お化髪イベントの為の大量衣装を友人が自宅で保管してくれることになりましたが、

その場所を作る為に可愛いお雛様を🎎お譲り会に出していました💦(申し訳ない)


最後まで貰い手がいなかったので、

女の子3人いる我が家で引き取ることにしました✨

大切にしますー。


お雛様一体何組あるんかな?

我が家🤣