ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ


子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️


実家滞在記録続きます〜✨(まだ続くんか!)


私の趣味は着物なんですが、

その延長線上に茶道があり、

またその延長線上に日本料理やしつらえなんかがあります。



着物は私にとっては所詮“着るもの”なので、

多少の間違いや冒険があってもいいと思ってます。

私流になってます。

自分が良ければそれで良し。


茶道に関しては、

もちろん茶をいただく事だけを考えれば、

自分が良ければそれで良しなんです。

しかし、茶の世界って、茶、菓子、料理、酒、道具(工芸と美術)歴史、文化、所作、建築、造園、哲学、思想…ありとあらゆるものが組み合わさった総合芸術なので…

多分死ぬまで学んでも終わりのない深い道。

“一生勉強”の道なんですよね。

私なんて一歩踏み出したばかりのもので、

でも踏み出してみて、そこから離れたくないモノとなっています。


なので、年に一回帰省の度に、

なんとか子供達を母に見てもらってお稽古に行かせてもらいます。

昨年は、引越し後で長く帰省できなかったので、

お稽古に行けなかったので2年ぶりです✨



母の箪笥に置いてある、渋めの絞りの小紋を着ていきます✨

地味だと思っていたけど、年齢的にちょうど良くなってきました。

コートも母のを借りてます。


⬆️玄関に阪神タイガースのタイル🤣


帯揚げが乱れてるけど、帯周りも渋めです。


髪も低めに纏めたので、ミセス感たっぷり。

↓1分で出来るヘアセットです。


私の流儀のお茶の世界では、私でも若い方なので、ずっと“若い子”のジャンルに入っていたけど、(実際33歳まで振袖着てたよ💦)

“ちゃん”付けで呼んでもらって先輩方から可愛がってもらってるけど😆

これからは、ちょっと落ち着き出していきたいと思ってますー。



ちなみに三つ子妊娠中(5ヶ月)も着た着物です。↓すでにかなりお腹大きかったです。




2年ぶりに伺ったお稽古場は温かく迎えてくれて、

私が福岡へ引っ越してから早8年…

その間に新しいお弟子さんも沢山増えていますが、

その方達にも、

「この人は“ようこちゃん”と言ってねぇ。…」

と丁寧に紹介してくださいます。


私の先生は、流儀の中でも高い位の先生なんですが、

そちらの若宗匠が毎月一回、

福岡支部の稽古に出向いています。

私が三つ子産んで更にみぃみぃを産んでバタバタしているのは知っているので、

少し遠慮がちに

「福岡の稽古はいつから来れる?」

と聞いてきてくれました。


そう、同じ福岡でも、福岡市内は車で1時間半以上かかって、その道も狭くてなんとなく好きじゃないし、福岡市内に入って都会を運転する事できるかしら?という不安はあるんです。


でも、いざとなれば、ちょっと離れた郊外まで車で行って、そこから電車で行ってもいいわけだし、


何より、月に1〜2回大晦日まですでに釣りの予定を入れているおとうちゃん!!!


私だって、月に一度くらいお稽古行ってもいいんじゃない?!と思うんです。


門戸を広げて新しいお弟子さんを増やしていく計画で、そうなった場合に、

「ようこちゃんが来てくれたら、色々手伝って欲しいし助かる。」

とも言ってもらえたので、お愛想でもなんでも嬉しいやん。

なんかやる気出てきました😆

(子育て以外に何か出来る嬉しさよ!)

毎月着物も着られるし、

よし!今年から福岡支部のお稽古行ってみよう✨

と思い始めてます。


私ももっと知識を増やせれば、

自宅で我が子にしっかり教えられるし✨


やる気元気歯茎!でちょっとウキウキしてます。


ちなみに実家の引っ越し先は、

稽古場に近くなるので、帰省の際は歩いてお稽古に行けるのでそれもとっても嬉しいです。




わー!

770円で買って満足していたトレーナーが

550円になってるー💦

裏毛や裏起毛ではないけど(裏もスムース)しっかりした生地でシルエットもいいし私は気に入ってます。

サイズは残り少ないけど春先とかにもいいと思う。





子供達が散らかしまくる実家。

掃除するけど床がなかなか綺麗にならなくて💦

(吸引力〜欲しい〜!!)

ダイソンオススメしたい。


床拭きにこれも💦

床拭きたいけど広すぎてめげるから…