ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ


子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️


実家生活満喫してますー、ですが、

引越し前の実家、

一昨年の家づくり前のあの感じ、

毎晩寝不足になりながら、図面と睨めっこ。

をまたやってます😅

楽しいからいいけど、またやらかしたりしてるので、追々書きますー。


断捨離もせねばなりません。

子供達の為に買ってくれた、このジャングルジムも↓(今回もめっちゃ大活躍)



子供椅子も…



三つ子一歳記念撮影に使ったベンチも…


お譲り先が決まっていってます。

実家だけでなく

祖母が暮らしていた部屋や、

私が着物イベントの為に使わせてもらっていた部屋にも、普通に生活できるだけの家財道具一式が揃っている状態💦


友人が、新生活を始める留学生(8人くらい)に声をかけてくれて、いろんなモノをもらって貰ってます。

また使ってもらえて、古いモノ達も喜んでます。



子供達には毎日飽きさせない様に色々やってます。

庭もないので、その辺で遊んどいてもできないので、


お散歩がてら、我が家の近くにはない“ミスド”を買いに行ったり✨(我が家の場合、ミスド買うのに車で40分かかります…実家は徒歩で)


そうしたら、ご近所さんから

クリスピークリームドーナツ🍩をもらったり💦

ドーナツだらけ。

ちなみに我が家から1番近くのクリスピークリームドーナツって多分車で1時間半くらいかかる。

ので、めっちゃ目新しいのでウキウキしました。


先日の三つ子ママKちゃんから、女の子のほとんど着ていない服をお下がりで頂いたので、

母にデパートで男の子分の服を買ってもらいました✨(半額セール中でした。)


また別の日には…


初めての

アンパンマンミュージアム✨

あかちゃんマンの隣はもちろんたぁくんですよ。


平日なら混みそうな場所にも行けるかな?と父、母に連れて行ってもらいました。


もう5歳…

アンパンマンは卒業してそうやし、

みぃみぃもそろそろ卒業?って思うので、

これが最初で最後かも…と思っていましたが、



めっちゃ楽しんどる😆


一度遊んだコーナーも、

また戻って何回も遊んだり…



タッチやハグしてもらったり、


YouTubeでしか見たことがなかった、

アンパンマンショーを見たり…。


帰るよ!と言わなければ、

多分、閉館時間まで遊んでいられたと思います。




恐るべし、アンパンマン !  


福岡にもあるけど、

我が家からは遠いんですよね。

あと、平日に行けないから混むのも嫌だなぁ。


もう一回くらい連れて行きたいなーと思います☺️



子供達に着せていた、

モーモーさんトレーナーが、探しやすくてよかった😁「牛だ!うちの子だ!」




今1,000円ポッキリです✨↓

前後ろどちらでもOKというデザインで、(脇と外側の裾にタグはあるけど)どっち着てようといいのでストレス減りました。

ワンサイズ大きいサイズ選んだので袖折り返してます。





裏起毛買っておけばよかったけど、もう冬は終わるなぁ。