ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ


子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️


長い大阪滞在が始まりましたー。


毎晩おとうちゃんとは電話して、


「風呂水切りしてな。カビ生えたら終わりやで。」

「布団上げてな。カビ生えたら終わりやで。」

「明日ゴミの日やから、生ゴミもまだ残ってるし、虫湧いたら終わりやで。」


と話してます😆


1人きりの家は…

めっちゃ寒いらしい😨

(それまで自宅寒いとか感じた事ないんやけどー。)



さて、

実家が引越し予定をしていますが、

朝一番で予約して、引越し先と同じ間取りの現地ショールムを見に行きました✨(マンションです。)

もちろん、事前予約済みで小さな子供4人連れて行く事も伝えてあります。


⬇️写真、何がなんやらわかりませんな😁

新築ピカピカで素敵ー!


「狭い狭い」と言う母ですが、普通で考えたら十分な広さです。

家具の配置や、各部屋の利用方法をよく相談されるので、一度見て把握しておきたかったんです。


キッチンの下がり天井憧れるー!

写真、何がなんやらわかりませんな。⬇️😆


かさばるのは…

仏壇、和ダンス、妹のドラムセット…なんかがあるので悩みもあり。


でも収納力抜群のめっちゃ機能的な洗面台とか!

写真、何が何やらわかりませんな⬇️😆


トイレや至る所にこまめな収納スペースがあるので、使いやすそうです。

(我が家は逆にあえて収納スペースを沢山作らなかったパターン。)

そしてデザインがスタイリッシュで都会的で、

いいなーと思いました。


買わなければいけない家具とかも悩んでいるので、横から色々見れるのが楽しいです〜。


ですが、この見学の間も、

みぃみぃが子供部屋設定のクローゼットに飾ってあった素敵なワンピース👗を「プリンセスのワタシがきるのー💢!!」と言って大声で泣き喚いたり、子供用スリッパの取り合いをして喧嘩したり(追加でスリッパ持ってきてくれました💦)

たぁくんが「僕の部屋はどこなの?こんなの嫌だ!おもちゃ部屋はどこ?!」って怒りまくったり💦


本当は今までほとんど内覧写真撮れていなかったから、

“しっかり撮影して追加設備や家具考えよう!”というつもりだったのに、

全部を見るのに精一杯で、

大雑把な写真しか撮れませんでした😩


見学を終えて、

我が家に初対面の三つ子ファミリーが遊びにきてくれました✨

神戸のKちゃんは一卵性の女の子の三つ子ママです。

Kちゃんは、熊本(現在は)のありつんと三つ子ママ友で、

お互い存在は知っていたけど、

今回ありつんに間に入って貰って、

会うことが実現しましたぁ!!


実家の町内の餅つき大会の日だったので、

一緒に行きましたー!

お餅食べたり、お蕎麦食べたり✨


ちなみに同じ会場にもうひと組三つ子ファミリーが来ていてちょっと挨拶しました。他にもうひと組三つ子が来る予定でしたがママがぎっくり腰で断念💦

もしかしたら四組の三つ子が集まっていたかもしれません。

群れてる?わけではないけど、

こんな三つ子の人口密度高い事ってないよねー💦と思いました。




福岡の自宅の町内は家でついたりはするけど“餅つき大会”がないので、三つ子達は初めて。


⬆️こんな感じで、うちの子供達は餅つきも体験させてもらえました。

町内の人達がみんな準備して運営しているんですが、おじさん(おじいさん)達も、おばさん(おばあさん)達も、めっちゃ一生懸命場を盛り上げ笑顔で優しく動いてはるんです。


あー!あったかいなぁ!って思うんです。


そしてちょっと思い出す事⬇️

(ちょっと愚痴…)

自宅(田舎)の周りの年配の人たちが、

田舎の人が都会の人に対する偏見というか、

「都会の人は冷たいから。」

みたいな事を言うのをたまに聞くんです。

私はどちらにも住んでいるので、こういう言葉聞くとイラッとするんです💦

そんな事絶対にない!!


正直都会は、人口が多い分、自分達でまちづくりをしていこうという意識のある人口も多いわけで、コミュニケーションも盛んで、ものすごく人と人が関わり合っている様に感じます。


一方、田舎(うちの町の場合)意識を持って動く人もいるけれど、人口が少ない分、コミュニティの幅が狭くて、広がらない。受け身の人が多くて、そのくせ不満ばかりもらしている…。

(年齢のせいもあるけど、今回頑張って運営に関わってた人、みんな60代〜70代の人中心よ。同じ70代でもみんな前向きで元気でびっくりする。)


って思うんです。

私は今は田舎での暮らしを楽しんでいるし、満足しているし、都会で子育てする自信はないけれど、

都会の人の輪、あたたかさはいいなーとめっちゃ思います。(トラブルが多いのも承知)


⬆️お餅美味しかったです。

都会住まいのKちゃんファミリーは、年末に3回くらい餅つき大会に行ってたらしいです😳やっぱり都会の方が地域の関わり多いねー。

(それが苦手な人もいるけど、私は好き。)


家に戻って、Kちゃんお持たせのいちご食べたり(一瞬でなくなってびっくり。)



おもちゃで遊んだり、

お絵描きしたり✨


私の趣味着物についても色々お話して楽しかったです。

うちはおもちゃがお下がりでいただいて沢山あるんですがKちゃんが、

「おもちゃは増やさずに“捨てられるモノ”で遊ばせる様にしている。」

と言っていて、

例えば

折り紙でめいいっぱい遊ばせて→子供達満足楽しい→捨てて片付けられる→物がたまらない


というふうに心がけているそうで、

なるほど賢いなーと思いました。

長くずっと使えるおもちゃではなく、

サッと捨てられるおもちゃ!!

目からウロコでした。


兵庫県の子連れ遊び場情報も沢山教えてもらえたので、滞在中色々行ってみようと思います✨




おまけ⬇️


byたぁくん

完璧主義なたぁくんは、ドラえもん描くのも、ちょっとうまくいかないと不機嫌爆発するので、疲れます💦

一方自由人のさぁちゃんは、のびのび自分の世界観で絵を描きます。


どちらにも良さがあります✨


みんな違って面白い😊




友達にプレゼントしたら喜ばれた本削節😆

削り器を手に入れたそうで、すぐ送りました。



子供達のパジャマ⬇️これ持ってきてます。


帽子も持ってきて被ってます。↓