ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ


子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️



⇩もうっ、こういう行動が可愛すぎる💓



めっちゃ姉兄の行動を真似して、

お姉ちゃんぶる様になりました。




前日の昼間、私は自分の好きな時間を過ごしましたが、保育所に預かってもらっている間だったので、別におとうちゃんはワンオペしてないんです。

夜はおとうちゃん、同窓会総会のミーティングで出かけて、私ワンオペ。

そして朝の四時から釣りに出掛けたので💦

私は起きた瞬間からワンオペ…。


今日のワンオペ対策はちゃんと計画しました。


身支度を整えて…


⇩柔らかくて可愛いバスクシャツ。ママもオソロできます。


砂場着はあると便利だけど、もう三つ子はそろそろサイズアウトだなー。





隣の伯母の畑で芋掘り✨



まぁるいさつまいもがゴロゴロ掘れました。

子供達は芋掘り初体験✨


身近な場所で楽しく過ごせた✨


「ピクニックをしたい!」

「ハンバーガー🍔作りたい!」


と言うので、


ハンバーガーはパテを作ったり面倒なので、

ホットドッグを自分で作らせて(挟むだけ)


お外で、ホットドッグと果物の簡単ランチ。

めちゃ気持ち良いねー!

食べこぼしも気にしなくて良いので、

私の精神的にも良いねー!


みんな喜んでよく食べました。


みぃみぃお昼寝ののち、

おやつは🍠焼き芋を外で😆


ウロウロしながら食べても許せる。



ごろーんして、見上げた空のうろこ雲に喜んでました。

外やから汚れるとは思うけど、人工芝や天然芝だと許せるよねー😆


こうやって、私がなんとか子供達と過ごしている間に、おとうちゃんは釣りに興じていたんですが、どーせ、いつも大して釣れないんですよ。



14時頃LINEが送られてきました。(大体下船時間)




約70センチの真鯛!✨


これは多分、ターボーさんにプレゼントしてもらった超高級釣り竿&リールのおかげやと思うけど、おとうちゃんは「それは関係ない。」と言う😆

この日もターボーさんチャーターの船に乗せてもらいました。


⇩写真では大きさ伝わらないけど、

めっちゃ大きかったです💖


他にも沢山釣れたので、

もう魚屋さんに持って行ってもらう💦



⇩超豪華に仕上がってきました✨

右下の鯛の頭見てー↑デカイ。


とりあえずこの日は真鯛の半身とアコウの刺身。


アコウの煮付けを作りました⇩


子供達爆食いです。

親戚などにお裾分けして、

数日お魚メニューが続きそうです。



釣れなかっても無駄な遊びと思ってしまうし、

釣れたら釣れたで、魚屋さんでお金かかるし(家で捌くのは嫌)ほどほどがいいわねー。