ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ


子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️


昨日の記事にたくさんのコメントありがとうございます💖


【コーヒーメーカー】買い替えに迷ってますー。


私が迷っているコーヒーメーカーを実際にお使いの方も数名いらっしゃって、

もう、決心付きました💖

明日買います💓





さて、実は私、昨日午前様しました☺️


パート先の飲み会があって、

1ヶ月以上前からおとうちゃんには伝えて、

1時間早くお迎えに行き、

お風呂先に入れて、

ご飯食べさせて、

歯磨きさせたところでおとうちゃん帰宅(18時)


あとは寝かせるだけだから、

心置きなく行ってきます!出来ました。


おとうちゃんに、ご飯食べさせたり、お風呂入れさせたり、私がいつも1人でやってる事やらせたらいいんですけど、、


「行かせてもらう。」という気持ち出来るだけ軽減したいし、というか無くしたいし😁

絶対文句ない状態で行く方が、私も何も気にせずパァ〜っと遊べるので頑張りました。


ちゃんと味わって食べられたし〜💓



いっぱい喋られたし〜、


デザートにアイスも食べたし✨



コーヒーも☕️飲んで帰りました。


ちなみにお酒の席は好きだけど、

全く呑めないので、飲んでません。


我が家からはちょっと遠い場所だったので、

帰宅したら12時ちょっと過ぎちゃいました☺️


帰ってからも、後片付けや洗濯物畳んだり、

翌日予定があったので準備して、

お風呂も入って…



してたらあっという間に夜中2時で慌てて寝ました💦(翌日の予定が〜)



私、三つ子妊娠して5ヶ月頃の2018年の3月から、一度も夜に1人で食事に出かけた事がなかったのです!!

5年半ぶりに〜、

夜を楽しみました!!


お隣に住む86歳の夫の伯母も、

子供を置いて夜に出かける事を、

「それは良いことだ!行ってき!行ってき!」

と喜んでくれたのでよかった💓

(まぁ、お風呂も食事も歯磨きも全部済ませてるからね!堂々と長老にも言えたよ。)



これからは、もっとこういう機会を増やして、日々の育児家事のモチベーションアップに繋げたいと思ってますよー。



ちなみに、子供達にはまだ理解出来ない事だとは思うけど、耳に入れてインプットさせようと思って言い続けていることがあります。


やるべき事をしてから、やりたい事をしなさい。

やるべき事を早く終わらせれば、やりたいことが沢山できるよ!!」


子供達に言いながら、おとうちゃんに伝えたい事なんやけど〜💦

50過ぎたら変えられないことも多し💦


子供達にはやりたい事をめいいっぱい出来る楽しい人生を、自分の力で作っていってほしいと願ってます。




10月はお買い物マラソン3回もあるって〜!!



30%OFFクーポンで買いました。

この形は私世代以上の女性に、めっちゃ使いやすいと思います。

さらに毛玉できないし、洗濯乾燥機まで使ってもほとんど縮まないというニットって!

すごすぎるー。


40過ぎたら、ヨレヨレや毛玉だらけは見窄らしくなるので、プチプラでいいので、シーズンごとに新しい服に切り替えておきたいなーと思ってます。




これ↓もようやく届きました。

明日着ようかな💓シアーとはいえ、透けすぎないのでシアートップス初心者に使いやすいと思いますー。薄いのでこれから重ね着とか挑戦したいです。




ちなみにこちらは甘めな感じで可愛いけど、透け感強めです。



たぁくんがズボン履くと、すぐに膝に穴が開く💦ので、カラーバリエーション豊富なコチラを7色買ってますー。





長い事使っていて、全くへたらないヘアゴム。

まだ使えるけど、カラバリが増えてたので買い足しました。



そろそろナッツも無くなるから買おう!