ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ

子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️

2022年12月にマイホームが完成しました❤️


うどんに涙した昨日の記事

読んでくれてありがとうございました♪


病院食


コメントで助産師さんから(しかもありつんのお友達❤️)患者側からのリクエストや相談に応じて変更してもらえると教えていただきました!

病院の説明書きを読み返したら、うどんが無理ならお粥に変更はできたみたいです😅


で気づいた時には、

朝食にこちら↓



ご飯が出てきましたよー!

海苔の佃煮つけて食べたら、ほっぺおさえて喜んでました。

元々食が細いので半分残しましたが、十分。

(私のクリームパンもちぎって食べました😅)


午前中に耳鼻科外来での術後検診に呼ばれました。

経過は順調で予定通り退院できそうです❤️


帰りに売店に寄ってお買い物させました。(お金渡してお釣り受け取る役)


どうしても買いたいと言うので、

あかんの分かっていましたが…買いました💦



可愛くて欲しかったみたい。


どれくらい嬉しかったかと言うと、




お絵かき😆右の人はさぁちゃんらしいです。

文字は私に書けと言うので書きました。



そして完食↓



食べた後で汚いから暈してます。

おかずは残してました💦私も味見したけど、大人でも全部食べるのはキツい。

普通食のお友達は、ハヤシライスみたいなのやったらしく(器返しに行った時にチラ見)

さぁちゃんかわいそう😭がんばれー!って思った。喉の手術だから仕方ないよね。



食後昼寝中に栄養士さんが今後の説明に来てくれたんですが、




ふりかけ、あかんよね😅

あかんやろうなぁと思いながら、

まぁ、ちょっとぐらいいいか?

とも思てるアカン母親💦です…。



30分交代で使用できるプレイルームで遊んだり、



屋上庭園で遊んだりしました❤️

今日はいいお天気で暖かかったけれど、

明日からものすごい寒波みたいです💦

皆様お気をつけてお過ごしください!




さぁちゃんが寂しい物だから😢

一日に何度もビデオ通話してます。

家にかけたり、大阪のおじいちゃんにかけたり、

大阪の叔母(私の妹)にかけたりしてます。


ビデオ通話中の向こう側の様子、楽しそう😆



ああ、恋しい我が家(我が子じゃないんかい!)







最近みぃみぃ2歳も傘をさしたいと言い始めたので、
短いの買ってみました。
三つ子に傘を持たせたのは3歳半くらいからだったので、かなり早いかな💦大丈夫かな。




お掃除にこれ欲しいー💦
見えるとこに掛けててもオシャレっぽい。


三つ子妊娠中に買った靴がボロボロすぎて可哀想な足元。
新しいスニーカー欲しいよー。
ルコックのが品があって好き。


アーノルドパーマーのもお手頃でかわいい