先日公演前に大阪にある【住吉大社】に行ってきた。


住吉大社は全国に約2300社あって、



大阪住吉にある住吉大社はなんとその総本山。



要は、本店ってことね!



正面の大きな鳥居をくぐり参道を歩くと目の前にはこの桟橋(さんばし)が。



ここを渡るだけで厄祓いの効果があるとか。



なぜか一寸法師にまつわるものが数多くある。





お椀に乗って撮りましたウインク






元々パワースポットが好きで、地方に行くとその土地のパワースポットを探していくのです。



特に今回は『神様』のお話だし、少し疲れも溜まってきたところだったので


good timingね愛(わかる人にはわかるわね?)



そしてその後の公演でほんとに身体が軽くなったように感じて、一緒に行った共演者の大重わたるさんに

『俺、身体軽いんだけど』と言うと


『え!!!俺も!!!ほんとにっ!そう思ってたの!』

と。


劇場って良くも悪くも色んな人の気が漂うから


それを吸ったり 与えたり



そういう風に言われてるのね。ちょっとスピリチュアルっぽい話だけど。笑



気の持ちようかもしれないけどほんとにスッキリ軽くなった気がしてて


わたるさんもそうだったから、これはパワースポット効果が出てるのかも!




そしてこれはまたまた共演者の



香月彩里さんから頂いたカエルの御守り。






色んなものに守られておりますにっこり



さ!早いもので大阪公演は残り4公演!



残り、68公演!


68公演!?!?凝視



また明日(^^)