昨日は


昼前まで雨は持ちそうなので


朝5時過ぎに購入した電熱グッズの


ズボンと手袋とソックスと


電熱ベストを装備して自宅出発


国道246〜国道129〜西湘バイパスへ



西湘バイパス下りSA






曇り空





箱根方面





西湘バイパスから箱根か伊豆かを検討し

凍結の危険は避け伊豆方面へ

熱海まで行く予定でしたが

残念なことに湯河原の手前から雨☔が…

即Uターンし国道1号で戻るも

以降は厚木辺りまで本降りの

雨中走行(笑)一応雨雲レーダーでは

確認してましたが…


ヴェクスター以来のスクーターでの

雨中走行でしたが下は雨具無しで

殆ど濡れずフロントスクリーンのお蔭で

上半身も肩と胸元ぐらいが少し濡れた

ぐらい。足先も濡れずスクーターの

プロテクト効果は素晴らしいですね…


電熱装備の効果ですが

いずれも暖かくて快適でしたが

手袋とズボンはバッテリー容量が不足気味

手袋 中温設定で3時間で終了
バッテリー6800mAh 5V2A
低温設定で確認したら6時間でした

ズボン 高温と中温設定で4時間で終了
バッテリー16000mAh 5V2.2A

ベスト 中温設定で6時間
バッテリー10000mAh 市販品

ソックス 中温設定で6時間
バッテリー5000mAh 3.7V2A


これは予備のバッテリーが欲しい

AmazonやALiExpressで探しても高いので

中国に6個まとめてオーダしました。

購入した手袋とソックスの

電熱ウエアー専用の小型バッテリーですが

出力電圧が3.7Vと5Vの2種類ありました

電気の事は良く解りません 大は小兼ねる?

で5Vで発注しました(笑)