秋も深まる26日、吹く風もすっかり冷たさを増した今日この頃、カブ隊の隊集会のテーマは「風」です!

今月の目標は、好奇心を満足させ自然の仕組みを理解する…さて、なかなか難しいテーマですが、まずは先週の組集会で作った、風向計のお披露目です!

作る時に難しかったところ、工夫したところ、名前をつけるなら…を一人ずつ発表しました!
「軸の竹串をストローに固定するところです」とわざわざカッターで開いて見せてくれたMくん


名前は「強い4号」だそうです!
さあ、実際に風を送ってみました!


風向計は、一瞬を見るのではなく、ある程度の時間観察して、最も多く向いている方向を採用するのだそうで、この風向計で1ケ月計測すれば、チャレンジ章・気象学者が取れるし、模造紙やノートにまとめれば、冬休みの自由研究にも使えるよ…と、隊長からの耳より情報がありました!

ここで隊長からの質問、風はどうして吹くのか?隊長自らの身体を駆使して、ダイナミックにわかりやすく説明してくださいました(うっとりして写真を撮り忘れてしまいました)
さて、続いては風を作ってみよう!という訳で、作りましたよ、例のアレ…

◯んじろう先生のアレです!
いろんなタイプを作って、どれだけ大きく強い風が出来るかを試してみました!
ちなみに本体に貼ったのは、風のモンスター・トルネロス、風神、雷神…もう神頼みです!


うんうん、わかって来ました!
本体の大きさ、穴の大きさ、箱の材質、密閉具合などが影響するようですね!
この後、大小の的を目掛けて風で吹き落とす「風しゃてき」?で大いに盛り上がり、優勝した組長Mくんは、多数の賞品をゲットしました(Nちゃんも同数貰いました)

今回の工作では、どうすれば良くなるのだろうか?と考えて、実際に何度もやり直す、トライ&エラーを繰り返し、前進が見られました
私が感動したのは、Nちゃんが空気砲でなかなか的を落とせないでいた時、Mくんがさりげなく的を近づけたり、隣で援護射撃したところです
Mくんは私にも、黙ってカッターを差し出してくれたり、もうジェントルな優しさに溢れていました!カブスカウトは互いに助け合います!

秋らしいかぼちゃのお菓子を食べながら、年末集会に向けて構想を練り、集会は無事終了です!
カブ隊の発表をどうぞお楽しみに…
最後になりましたが、組集会の会場も提供して進行してくださったデンリーダーさん、いつも感謝してます!本当にありがとうございます😊