こちら関西。

残暑、きついっすね💦

明け方は寒い位ほどの風だ。

だが、夜中も午前中も室内30度以下に中々ならない💦

 

 

 

 

 

この夏、旅行らしきものは行かなかった。

昨年みたいに「災害ボラ」「信州1人車中泊」に行くも、今年は気力がなぜか湧かない。春には能登災害ボラを検討したんだが。

老人の残り少ない?貴重な夏は・・

 




せめて日帰りでもと、行き先は以前から大体決めている。

久々の妻とのドライブだ。

我が地元兵庫県のマイナーな観光地?①「北条鉄道」乗車とその沿線にある②「鶉野飛行場跡」(うずらの)である。






①「北条鉄道」全国的な知名度、特に「鉄ちゃん」に。加西市から隣の小野市までを結ぶ13.5キロ。8駅のローカル線です。

大正4年に開通、一時は国有化されましたが現在は第3セクターにより運営。

(よって青春切符は使えません)

経営は厳しいので実際に運転体験ができるなどいろんな工夫をされてますが、私は「鉄ちゃん」でもないので割愛、他に譲ります。

 https://www.jorudan.co.jp/time/rosenzu/%E5%8C%97%E6%9D%A1%E9%89%84%E9%81%93/




「北条鉄道」国の有形文化財 「法華口駅」

戦中はこの小さな駅舎に駅員が11名在籍し何百人もの人が蒸気機関車に乗り降りにぎわったらしい。

数キロ先に、後ほど登場する鶉野飛行場があったからだ。

私には何故か見える、白黒の戦時中の人々がたむろしてるのが(薄笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅の隣に三重塔。実際はコンパクトw

 

フラワー号?

 

 

懐かしのホームの木製電柱?

サザエさんみたい?w

 

 

ホームの支柱。

ヤバいな、あと、何年持つだろう?

 

 

新ホームと加西の空。

 

 

 

 

 

 

ここからは「田原駅」もちろん無人駅。

この駅に着く直前に実妹よりlineが入る💦

この件はいつかまた💦

 

 

 

 

ここからは銀杏で有名な「網引駅」

この駅で最初の「法華口」駅に財布の入ったリュックを忘れているのに気づき青ざめながら引き返す💦(駅にそのまま置かれてました、安堵~w)


 

線路と播州の青空。

 

 

 

 

 

②「鶉野飛行場跡」(うずらの)

旧日本海軍の飛行場跡です。「防空壕」「機銃座跡」有り。

当時500名もの若者が全国から集められ飛行訓練を受けたのち、各航空隊へと配属。

終戦の年には、かの神風特攻隊が編成され63名の尊い命が失われました。

それらを学習出来る「sora かさい」施設が2022年オープンされてます。

 

 

空腹でまずは館内のカフェで腹ごしらえ。

 

 

 

 

 

「紫電改」下部の爆弾みたいなのは燃料タンク。

 

 

「紫電改」飛行機の展示はなんとなく夢が有るので、わからないなりにも興味が湧く。

 

 

これが上のなんだったかな?胴体下の黒いのが現物の爆弾の実物大模写。

 

 

練習専用機「赤トンボ」のミニチュア。あまりに可愛いい色なんで撮影w

 

 

計、二機が飛ぶ。

ここから映像・資料などが見れるコーナーに移動。




ここからは撮影禁止だ。

ここで私はやられた。

私は人と違う所の笑点、涙腺の持ち主の様である。

いかにもあどけない若者(十代後半とか)が日々苦しい訓練の中、

休暇を取って飛行場の最寄りの「法華口」から当時の蒸気機関車に乗り北条の町まで出て休憩所となっている民家2階で本を読んだり寝そべったりしていたらしい。

(なんと慎ましやかな。これから体当たりするのに💦)

(私には分かっているw北条の町は失礼ながらおそらく娯楽等ない様な田舎街である)

この話で何故か?まずやられた💦



その後、妻と一緒にこわごわ短い4分の映像を選択して鑑賞した。

当時の電信隊員の1人が孫を飛行場待機場所を後年連れて行った話。

私の顔面は更にヤバくなりその場をフラフラと退室、勢い余って館からも退去。


そして館の外には下記のような何事もなかった様な青空が広がっていた。

戦時中でもこの様な青空が有ったのは明らかだ。きっとウクライナにも青空は有るはずだ。

良く見ると慰霊石碑が立ってあった💦

手を合わす。

腰抜けの様になりながら残りの映像(5本程あった)を折角だから後1本見ようと

妻に提案するも却下。(館外に出てるのに「あかんで」との事、ごもっともで💦)

 



 

これぞ飛行場の跡である。

全長1.2キロ。幅45メートル。

今もその形跡が有るのが凄い。

 

 

ド素人ながら、この地はほんと飛行場に適してる気がする。

どこまでも広く、平坦だ。

私は昔からこの地を「播州のリトル北海道」と呼んでいるw


気球型の郵便ポスト📮

この地は平和の象徴として気球を飛ばすのが有名の様だ。毎週末ほど見れるらしい。

これも広い平地を生かしてるのであろうと思われる。


 

 

防空壕の様子、閉まってた。

 

 

隣接して神戸大学の農地みたい。

広がる青空。

 

戦中、全国に当時飛行場が有ったと思うが、学習施設迄有るのは珍しいのでは。

鹿児島のは有名だ。

近畿圏の方は来れると思うので機会が有ればどうぞ。

ハンカチ忘れるなよwいや、バスタオルか?w

(ちなみに私だけだった様に思うw)

思い出したが「神風特攻隊」って1人乗車みたいに思っていたんだが

前から操縦士・ナビ役・電信員の3人となるらしい(ケースバイケースかも)

しっかりナビ役が敵機(船舶か)に合わせないといけない。

これおそらく重要な役かと。

「永遠の0」百田尚樹ではどうだったかな❓

何せ、体当たりだぞ。

 

 

この学習施設、私達が行った時は日本人高齢者だらけだったが、外人も大いに興味が有るのでは。

信じられないだろうけどね、体当たりなんて。

 

 

この後、帰路へ急ぎました。

(実際は先に学習施設行ってから北条鉄道へと行きました。)

 



日帰りながら充実した一日をかみしめながらの節約の下の道での帰路ドライブ。


な、なんと❗️

途中からなぜかエアコンが全く効かず沸騰化車内‼️






 


本日クルマ屋さんに持ち込むとコンプレッサー交換要と。7万以上。

どうする❓15年落ち車。

来年春の車検迄エアコン無しで行くか?

(ミニはまだ好みのが見つかっていない💦)

 


皆さまエアコンと平和を大切にw







播州加西市の原風景を後にした。


隣席で妻が顔面汗だらけ💦やばし。





この日は色んなことがあった。

一生忘れられない日になったかもだ。

妹から大変なLINEがあり、学習施設で不覚にも涙腺崩壊、リュックを忘れ、エアコンが潰れとか。

でも、私はラッキーだけで生きてる男👨

何も問題無い。




次は1人でいつか北条鉄道に乗り鉄、鉄分補給だー^_^


間違い無い‼️


では又

👋