幸運の兆し? | おばんざい木むら

おばんざい木むら

広島県福山市にある「おばんざい木むら」と申します。
‘瀬戸内の旬な小魚’や‘地元の新鮮な野菜’をたくさんつかって料理をつくっています!
皆様の「おいしい~♪」って笑顔がこぼれる瞬間を見られること
それがスタッフ一同の幸せです。

突然ですが「迷い」
という言葉を聞いて皆様は何を思い浮かべますか

少しマイナスな印象の言葉
そう感じる方も少なくないかもしれませんね


有名な「天城越え」の歌詞に登場するのは

『迷い水』、『迷い恋』
人の心のゆらぎを表現する独特な言いまわし
歌の世界を作り上げていますね

『迷い家』(まよいが)は
東日本に伝わる伝説で
ここに迷いこんだ旅人には幸運が訪れるというもの

こうしてみると
迷いという言葉は
どこかはかなく神秘的なイメージもはらんでいるのかもしれませんね

かく言う私はといえば、
迷い道を行ったり来たり、、、



さて
前置きはこれくらいにしまして

木むらには5月17日より連日
ー匹の迷い猫が出没します

野良猫と思しき痩せ細った体つきのこの黒猫

普通なら迷惑者の野良猫、
とっくに追い払っていそうなもの
どういうわけか
スタッフみんなこの猫を放っておけない

その理由は
切ない鳴き声、これぞ猫撫で声!
それと
野良猫らしからぬ甘えっぷり





しかも
この猫
もしかしたら幸運をもたらす猫ではないかと噂になっているのです

猫好きスタッフの情報によると
肉球の黒い黒猫が家に入るといいことがあるのだそう


『迷い家』に『迷い猫』
幸運の兆し?







心動かされた猫好きな方
この黒猫飼いませんか