今日は紹介するのはこれ
土曜日の夜登場した
サクラマスの幽庵焼き

桜の咲く4月頃にとれるからこの名前がついているとか
脂がのって今がまさに旬
カウンターに並んでいるたくさんのメニューの中から
サクラマスをチョイスされるお客様が多い
やはり
季節ものは人気があります
男性のお客様の一人が
「お~サクラマスじゃの」と飛びつかれた
(まさに入れ食い)
川釣りをされる方で近いうちにテレビにも出るとか言われてました
いかにも
川魚に詳しそうな様子
そのおじさまが
「やっぱりサクラマスおいしいのお」
「あんた~、サクラマスとサツキマスの違い知っとるか~?」
当然知るわけもなく
「教えてくださいよ」
と聞くとニヤニヤ
「今度来たときにの」
結局最後まで教えてもらえず
この不消化もやもやどうしてくれるの!
すぐ人に聞いたけどわからず
結局手っ取り早いネットで検索しました
サクラマス→
ヤマメが海に降りて桜が咲く頃に遡上してきたもの
サツキマス→
アマゴが海に降りてサツキが咲く頃に遡上してきたもの
今ごろはネットで調べればたいていのことはわかるご時世
でもお店でお客さんと話ながらお客さんの人となりとか心意気と一緒に伝わってくる情報がいいですね
おじさま
次回答え合わせしましょうね