雀の話 | おばんざい木むら

おばんざい木むら

広島県福山市にある「おばんざい木むら」と申します。
‘瀬戸内の旬な小魚’や‘地元の新鮮な野菜’をたくさんつかって料理をつくっています!
皆様の「おいしい~♪」って笑顔がこぼれる瞬間を見られること
それがスタッフ一同の幸せです。

お店から少し離れたところにある木むらの駐車場で
最近枯れ草に雀が群がっているのを見かけます

いったい何をついばんでいるのかしら?


ところで
先日ご来店されたお客様、とある神社の宮司さんなのですが
境内にくる雀に餌をまいてやるようになったところ

毎日餌をまくのを
木の上から待つようになったそうです


餌をまくと決まって
下に降りてきて餌をついばむのですが


そこにすかさず登場するのが宮司さんが飼っている猫
抜き足、差し足で餌に夢中になっている雀を狙うのです


すると
木の上に残っている雀が下の雀に鳴いて猫の存在を教えるんですね

こうしていつも下の雀は難を逃れるのだそう


見張りチームと食べるチームでうまいこと
チームワークを働かせているんですね


宮司さんが目にした小さな世界の些細な出来事

そこから見える
弱肉強食の世界
弱者の生き残る知恵


もしかして
人間の世界にも通じる話?なかなか
興味深い話でした




おばんざい木むら-2013041516050001.jpg