てっせん | おばんざい木むら

おばんざい木むら

広島県福山市にある「おばんざい木むら」と申します。
‘瀬戸内の旬な小魚’や‘地元の新鮮な野菜’をたくさんつかって料理をつくっています!
皆様の「おいしい~♪」って笑顔がこぼれる瞬間を見られること
それがスタッフ一同の幸せです。

今日はてっせんの花が皆様をお迎えしています


「紫色」がなんともいえない和の気品を漂わせていますよね


これからの出番

浴衣の模様などによく使われているように思います

ますます「和」って感じですよね


「てっせん」は中国から江戸時代に持ち込まれた花なんだそうです

蔓が鉄線のように強いと言うことが命名の由来らしいのだけど

江戸時代に鉄線ってあったんでしょうか?ふふ♪

これ以上突っ込まないでお~こおっと



おばんざい木むら-てっせん


ところで「てっせん」の花言葉をご存知ですか?


「高潔・たくらみ・美しい心・旅人の喜び・精神的な美しさ」

とたくさんあるんですよ


だけど、どの花言葉をとってみても物語ができそう

う~ん、分かる!分かる!って思ちゃいました