★軟弱野菜情報希望者限定メール
★こまつな、大阪しろなの害虫防除
▼コナガは葉の表皮を残して食害します。ヨトウムシ類、アオムシの発生にも注意します。
▼ハイマダラノメイガは、芯葉をつづって食害するため、生育が止まります。
また、発見が困難です。
▼キスジノミハムシは、葉に小さな穴を多くあけます。
幼虫は、土中に生息しています。べたがけ栽培を行う場合は、発生に注意しま
しょう。
▼ほ場を見回って、発生が見られたら、薬剤による防除を行いましょう。
▼防除薬剤は、農作物病害虫防除指針
http://www.jppn.ne.jp/osaka/shishin/body/mokuji.html
を参照。(END)
