ねぎの病害防除について。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

★ねぎの病害防除


▼さび病は、葉にオレンジ色の隆起した小斑点が多数できます。春と秋冬に発生し、比較的低温で、降雨が多いと多発します。


▼肥料切れすると発生しやすいので注意しましょう。


▼べと病は、紡錘形の大きな黄白色の病斑を形成します。平均気温15~20℃で、降雨が続くと多発します。


▼連作すると発生しやすくなります。


▼防除薬剤は、農作物病害虫防除指針http://www.jppn.ne.jp/osaka/shishin/body/mokuji.html を参照してください。


▼病害はhttp://osaka-ppa.or.jp/zukan/index.php を参照してください。(END)



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑↑ ポチッとお願いします ↑↑↑