今は昔。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

当市史 「第二巻 本文編2 近現代編」が、先日発刊された。


そのパンフレットに、昭和30年代の写真が掲載されていた。


ちょうどワタシが生まれた頃の当市の様子が分かる。


田んぼの真ん中を「国道309号線」だけが、整備されている。


右下には、当時の小学校が写っている。


何故か、懐かしい記憶が蘇る。


(人々の営みが見える気がする。)


それが、これ。



国道309号線付近



想えば、約半世紀が過ぎた。


良かったのか、悪かったのか、それは分からないが・・・、


今の様子は、こんな感じ。


小学校は、今も小学校のままある。


(ワタシには、コンクリートのカタマリが見える。)



国道309号線2