ためしに、たまねぎの種を買ってみる。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

ここ数年、自家消費用として、たまねぎは作付けしている。


毎年、種苗店で「苗」を買って、定植している。


例年300本程度、購入。


種子を播種して育てたことが無いので、たまねぎの種子の大きさを知らなかった。


で、たまねぎの種子を購入してみる。


何種類かあったが、「きぬ玉葱」というのを購入。



玉ねぎの種





中身を見ると、小袋に種子が入っている。



玉ねぎの種2



開けて見ると、ゴマくらいの大きさ。


かなりの量が入っている。種子で買った方が、割安であることを、改めて感じた。



(それは、さておき)



この種子を効率よく播種する方法を考えることにする。