オバンギャ大家さん☠️、先日、セゾン投信の第17期運用報告会に参加しました😄



会場に入ると、参加者はやはり高齢者が多いですね😅


セゾンとつづくのアプリをダウンロードしている人には、積立チップスが貰えました🥔




最初に、園部社長のご挨拶😃


Magnificent Seven指数と各指数の比較のお話で、米国の主要テクノロジー7銘柄を除外したS &P500のリターンは、TOPIXとあまり変わらないとの事でした😄



続いてに、瀬下さんによるセゾン・グローバルバランスファンド、セゾン資産形成の達人ファンドの運用報告😄


今回は、債券についての補足説明もあり、債券の事は殆ど知らないオバンギャには勉強になりました👌



期中の騰落率は、セゾン・グローバルバランスファンドが+13.8%、セゾン資産形成の達人ファンドが+17.0%‼️


達人ファンドは、組入ファンドのウェイトに伴い、参考指数をだいぶ下回っているのは残念ですね😓



オバンギャ、セゾン投信での積立は、中野さんへの推し活でもあった為、昨年の途中からは、達人ファンドへの積立は停止し、セゾン・グローバルバランスファンドの掛金も大幅に減額しております😅


実際昨年、中野さんが更迭された時には、全部売却したる〜😤、と思いましたが、安定してて、株価上昇で運用成績も悪くはなかったので、まだタイミングは見計らっているところです😁