アロハです!

介護ライフ、6日目。
去年と比べて、母は元気になったけど、認知症はかなり進んだ気がする。
幼児の母はかまってもらえないと、ダダをこねたり、すねたりもする。

記憶は所々覚えていて、自分が料理が上手だった事は、全く覚えていないんだけど、
洋裁を教えていたり、仕立てをしていた話をすると、ちゃんと覚えている。

ズボンのすそ直しに針を持たせると、昔の母に戻ってたりで、驚きです。
あっ、長時間は無理ですけど、感動ものでした。



イメージ 1



夜中のトイレは、私がいる間は、私と娘で2部交代しているんだけど、
私が種子島へ帰っている間の7か月は娘が全て1人でこなす。

おばあちゃん中心の生活をず~っとやっていると思うと、本当に頭が下がります。

「ぼちぼち、ショートステイも組み込んだら?」と言う私に、
「おばあちゃんが可哀想だから」と娘。

愛情一杯におばあちゃんの介護をしてくれている娘に、心から感謝である。