『ブギウギ』終了いたしました。

 

最終回でスズ子さんが歌った時に使っていたマイクは

SHURE の55SH。。骸骨マイクと呼ばれていて。

 

2.5次元の『ヒプノシスマイク』でも使われているマイ

クで、、、、

 

『え〜こんな昔(の設定)なのに55SHなんて無いん

じゃない?。。。。NHKさん、やっちゃったね!』

 

と思ったら55SHって1950年代に発売されていたらし

く、、、、『すげ〜本当に笠置シヅ子さんてこれ使っ

て他のかな〜』と驚きました。

 

Qも55SHのバッタモンは持っているのですが〜

本物の55SHが欲しくなりました。

 

昔はサッカーボールを集めるのが好きでした、、、

韓国に行った時にも『日韓合同のワールドカップ』の

試合球を買って来た位。

 

今は、、、って言うか今更って言うか?

『また〜?』と言うか?

レアなマイクの収集にはまっています。

 

先日は『SHURE 50周年記念モデルのSM58』や

『HIBINO 40周年記念モデルのSM58』や。

先週は『SENNHEISER』これで『ゼンハイザー』と

呼びますが、、SENNHEISER MD-431(中古)を

買ってしまった〜『ヤフオク』で3万8千円!

『中古なのに〜』でも綺麗でした。

 

これは昔、、昔。

久保田利伸さんのツアーについていた時。

本人はこのMD431のワイヤレスで歌っていたのです

が、スローなナンバーはワイヤレスの音?が嫌?だっ

たのか?この有線のマイクで歌っていて。

 

その曲の前にQがマイク(とマイクスタンド)を袖か

ら持って行き、歌い終わりでワイヤレスを本人に渡し

て有線を袖にはける、、、担当でした。

 

元々は先輩がステージ担当でツアーに行く予定でした

が体調不良でQに白羽の矢が『ピシュン!』と。

 

初めて全ツアー着いた現場でした。

 

単発(都内近郊)であれば一番初めに行った現場は

郷ひろみさんでした。

 

その頃、まだ仕事の時は『黒い服』って言う感覚がな

く、色物ばっかりの服で。

 

先輩が『黒のスタッフジャンバー』を貸してくださっ

たのですが、くださってはいません、、、

欲しかった〜。

 

なので、実際にちゃんと『自分用』でスタッフジャン

バーを頂いたのは久保田さんのツアーのスタッフジャ

ンバーでした。

 

その思い出のMD431。。実は新品で1本『未使用』

で持っているのですが、綺麗すぎて使えず。

 

もったいないお化け(のQ太郎)がやって来ます。

 

仕事の時のマイマイクで欲しいな〜と。

ついつい落札しちゃいました!

 

次はSHUREの☠️かな〜〜〜〜〜

55SHも中古で3万前後。

 

来月の給料日後かな〜。