焼津港丸入商店  焼津みなみマグロを堪能するランチ | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

 

はい!

今回の旅は「焼津」でございます。

あまりに美味しくて、あまりに楽しい旅

1泊2日じゃ全然足りない!!!再訪必須やな、と思いつつ。

旅レポ行ってみよう!

 

名古屋から焼津まで高速道路使って2時間弱くらい。

料金は祝日であれば名古屋ICから大井川焼津藤枝スマートICまで2710円

丸入商店さんまでは高速を降りて4〜5分。

 

目的はコレです!

 

 

いっとき転勤で静岡に暮らしていたobakaneko.

マグロで商売をされている方(超お金持ちだった)の奥様から「マグロはみなみマグロ!」と教えてもらって以来、名古屋に戻ってからも好んでみなみマグロを食べております。

どどーん!と食べられると思えば、懐かしさのあまり行かずにはいられませんでした〜。

 

焼津丸入商店さんは創業100年の老舗魚卸さん

焼津みなみマグロと糀漬けの専門店

総本店は、会社の隣にショップ(丸入商店・マルイリ直売所)、食事処(波なれ)、テイクアウトスタンド(engawa)がある。

2023年6月3日にオープンした新しい施設なのでとっても綺麗。

車じゃないのでここまでは無理だ〜という人は。

他にも「清水港みなみ」「焼津港みなみ」「まぐろのみなみ」を運営されている会社なので、駅近で食べることも可能。

 

店舗前に駐車場が数台分ありますが、こちらは「思いやり駐車場」と言って、車椅子の人や乗り降りに苦労する方のためのスペース。

駐車場整備のスタッフさんが立っていらっしゃるので案内して下さいます。

元気な人は隣の会社の駐車場へ!

 

 

 

 

お店の開店は11時ですが、ウェイティングボードが出されるのは10時。

じゃ、10時に行けば良いのか?

ではない。

 

 

人気メニューはだいたい1日10食限定なので、あれよあれよという間に完売になっていく。

何でも良いから「みなみマグロ」が食べたい!という人はゆっくりどうぞ、だけど。

狙いたいメニューがある場合はとにかく10時前に行く。

ちなみにobakanekoは土曜の9時40分頃到着したら誰もいらっしゃらなくて。

1番ゲットできましたけども。

翌、日曜日に買い物のために立ち寄ってみたら大行列!だったので。

日曜日はかなりの争奪戦かも。

 

 

テイクアウトスタンドのengawa

糀を使ったアイスクリームやドリンクとマグロのグリルサンドを注文できる。

こっちも11時オープンなので、並びながら「食べる・飲む」はできない。

 

 

 

 

 

ちなみに、ショップの限定商品購入狙いの人もいらっしゃるので。

あっちもこっちも人が待っている。

 

で、10時前に到着しても11時までトイレ行きたくなったらど〜すんねん!どっかに移動か?と思っていたら。

ちゃんと外からトイレに入れるようになっていて。

従業員さんが早朝から清掃してくれているので、とっても快適とっても綺麗、待ち時間安心。

 

 

入口に手筒花火と🐸さんいた。

 

 

 

いざ、入店!

 

 

カウンター席もあるのでおひとり様も入りやすい!

 

 

 

 

お醤油は「さしみ醤油」と「あまくち醤油」の2種類

 

 

obakanekoの注文はこちら!

夫が「極 天然まぐろ食べ比べ重」1日10食限定

2800円

極みの説明

「当店の目利き基準を満たしたハイグレードの「鳥取県境港産」天然本まぐろと「静岡県焼津港」天然南まぐろのトロ、赤身を存分に楽しめる至極の逸品です。」

ご飯は普通・少なめ聞いて下さいました。

 

私が「丸入御膳」1日10食限定

2850円

こちらの説明は

「当店の目利き基準を満たしたハイグレードのまぐろ寿司とおすすめの漬け魚が堪能できる御膳です。

 

 

 

 

本日の漬は「メカジキ」でしたが。

メカジキは糀漬けじゃない方が美味しいかも?と思ってしまった(笑)

やっぱりタラやムツ、あるいはサワラが食べたい。

 

 

 

 

 

あまりに美味しそうだったので、翌日名古屋に戻る前にショップでお買い物。

 

天然みなみマグロスライス(解凍・生食用)100g 600円

 

 

朝タタキ!マグロたたき(朝いちたたいています)

100g 400円

これねぇ、普段スーパーやデパ地下で見ているマグロのタタキとは完全なる別物!!!

 

 

戻りとろかつお刺身(脂のりのりうまうまです)

100g 300円

 

 

obakanekoはマグロたたきと戻りとろかつおを買って帰りました。

めっちゃボリューミー、これで950円!!!

 

 

 

 

焼津糀漬セットをお土産にするもよし。

でも名古屋には鈴波があるからなぁ・・・。

 

 

お寿司や丼を買って帰りたい人はこちら!

 

 

ああ、ピザが売り切れやった〜。

 

 

さすが老舗卸

青森県大間の本まぐろも柵で買える。

しかもめちゃくちゃ美味しそう!!!

 

 

駐車場からめっちゃ富士山見える。

 

 

美味しすぎて悶絶した〜〜〜。

 

丸入商店のHPはこちら

 

 

 

次は用宗へ移動