名古屋今池 究極の隠れ家 喫茶軽食 バンカム | 名古屋発グルメ旅行日記

名古屋発グルメ旅行日記

美味しいものを追求してちょっとだけ贅沢♡

 

バンカムに行きたかったのは鉄板ナポリタンとプリンが食べたかったから。

でございますが。

 

場所がね。

すごいんです。

写真の2階部分がバンカム。

右端に階段の絵がありますが、道路に面して階段はどこにもありません。

ビルの横に通り道はなく、ビルの裏にも階段はありません。

 

では、どうやって2階へ上がるかと言いますと。

円満というおばんさい食堂(居酒屋)さんのドアを開け、お店を通り抜けた奥に階段があるので、そこを上がるのです〜〜〜。

円満は居酒屋なので16時から営業。

バンカムは喫茶軽食なので12時から営業。

円満がやっていない時間は下ごしらえ中の店主様にご挨拶しつつ2階へ。

やってる時間は居酒屋利用のお客さんを横目に「上行きまーす」と店主様に告げて2階へ。

バンカムが満席の場合、円満のお席で待たせてくれます。

なので待ち時間も寒さ知らず。

 

居酒屋さんの奥にコンクリート打ちっぱなしの超おしゃれな階段が隠れてるとは誰も思わんから〜。

 

 

 

店内は窓に面したカウンター席とソファー席。

カウンター席は席と席の間が広いのでおひとり様でも隣を気にすることなく利用できる。

お写真は手元だけで、メニューの撮影禁止・他のお客様や店員さんが写り込むのも禁止

 

 

 

あ、お店の前は知る人は知ってるあのINABAのショールームです。

輸入ワインの品揃えはピカイチ。

ちなみにドラゴンズファンの聖地中華料理ピカイチも近い。

 

 

店員さんを呼ぶときに使うお馬さんの呼び鈴が渋い・・・。

 

 

絶対食べたかったクラシックプリン。

 

 

 

濃厚なプリンに史上最強苦くて美味しいカラメルソース。

子供は絶対喜ばないプリン。

甘いものが苦手な人でも絶対大丈夫な「大人味のプリン」

 

 

これまた大人のクリームソーダ。

アルコール入り。

 

 

そしてこれが鉄板ナポリタン!

巨大なソーセージを乗せることができるんだけど、obakanekoまだまだ食べたいものが出来ちゃったのでソーセージなしバージョンをお願いしました。

 

 

麺は細め。

味はあっさり。

ビジュアルは最高!

美しくおいしい。

 

 

2022年までは平日も営業していらしたけど、2023年1月からは土日営業のみになってしまって。

あまりに忙しいと突然休業もあるので。(今日も)

お店のインスタでやってるかどうか確認してからお出かけがよろしいかと思います。

 

お昼時は混雑するようなので。

obakanekoは14時過ぎに行って30分くらい待ったかな〜。

15時すぎたら空いたので、お店の方も推奨しているように待ち時間なく静かに過ごしたいなら夕方から利用がいいかも〜。

 

次は円満さんのお話。

これまた面白いお店でねぇ。

obakanekoが行ったら寄らないわけないじゃ〜んていうね(笑)。

円満の開店時間を見込んでの夕方バンカム利用だったのでございます。

 

とうことで、続く。

 

今池はやっぱりディープな名古屋だった。